皆さん、こんにちは!
お笑いコンビ「ハナコ」の秋山寛貴さんの
イラストの上手さ!
かなり知られていますよね♪
学生時代に技術を磨かれたようですが、
お笑いの道に進まれたので
芸術関係でも良かったのにな、と思いましたね。
この記事では、
秋山さんの学生時代とエピソード、
描かれるイラストの魅力にも注目!
ハナコ秋山はどこの美大出身?大学時代のエピソードが面白い!?
として秋山さんの青春時代に迫ります!
ハナコ秋山はどこの美大出身?
イラストが得意な秋山さんですが、
美大はでられているんでしょうか?
どこの美大出身?
秋山寛貴さんは
美術大学には進学されていません。
幼少期から絵に関しては評価されており、
美大受験でいくつか合格通知をもらってもいたそう。
でも、実際、周囲のレベルも凄かった。
更に美大に進むとなると入学金や学費がかかる。
美術系の仕事で働くにしても、
中々容易な事ではないですよね。
「うちは貧乏」と母親からの言葉や
御両親に気を使っていたこともあって、
合格していた美大を蹴った秋山さん。
既に高3の12月、ワタナベコメディスクールでの
高校生オーディションにも合格していたことも
美大を諦める踏ん切りになったとは思います。
お笑いも好きだし絵も好きだし、
迷いに迷って両方チャレンジしてみたなんて
凄すぎる。才能の塊!!!
幼少期から絵には才能があった
幼い時から絵や工作は
家族や先生からたくさん褒められてきたから
美術は大好きだったそうです。
秋山さんのアルバムには、
多くの作品が沢山あって、
美術の才能を発揮して小学校・中学を過ごされました♪
ハナコ秋山の大学時代のエピソードが面白い!?
前述のとおり、
秋山さんは大学進学はしていません。
ですが、高校時代のエピソードが興味深い!
大学ではないけど、ご紹介します♪
高校時代のエピソード
面白いというか、意外なエピソード!
高校は
岡山県立総社南高等学校の普通科
美術工芸コースに在籍し、
剣道部で汗を流していました。
実は、高校時代の漫才コンビ「ハイタッチ」で
「M‐1甲子園」に出場。
見事、結果を出したわけです(笑)
高校は勿論美術系のコース。
でも、自分より絵が上手い人がいる学校。
自分のことを「絵が上手いやつ」って思ってきたけど
現実は厳しい。
楽しくやってきたはずなのに、
絵を描くことが楽しくなくなってきた秋山さん。
「絵のテーマが重要だ」
「もっとうまくならなきゃ」って
どんどん頭が固くなっていくばかり。
気合も空回りしてしまっている中の
「M‐1甲子園」での結果、
ワタナベコメディスクールの合格。
秋山さんが一番びっくりしたでしょうけど、
美術の先生は一番ショックを受けていたとか。
秋山さんが頑張っていたことも
黙々とデッサンをしていたのもみてきたし、
最後までお笑いへの道を引き留めてくれたそうです。
文化祭エピソード
高校の文化祭で、
漫才コンビ「ハイタッチ」でステージを披露。
同級生や先生たちから大変好評だったとか!
高校のステージで「ウケた!」という経験は
お笑い人生には大きかったとも思えます♪
お笑いの道を進む決心を決める
大きなきっかけにもなったでしょうね!
友人との思い出
高校で友達がホントに多かったそうで、
毎日楽しい時間を過ごしたと言われているそう!
放課後には友達と遊びに行ったり、
部活動や勉強の合間にお笑いのネタを考えたり!
生活基準の半分以上、
私にはお笑いだったのと感じました!
色んな経験や活動がお笑いだけでなく、
今もイラストや絵にも活かされてる。
— ハナコ 秋山 (@LittleGuyAH) March 2, 2025
現在は
イラスト集「#秋山動物園」を出版するなど、
多方面で活躍されているので、
今が一番好きな感じで日々過ごされていると
感じます♪
この本、私も買いましたが
登場する動物がとぼけたキャラ化にされてるのが
秋山さんの作品っぽくていい!
ほっこりもできるし、
ちょっと笑えたりもします♪
ご興味ある方はAmazonで在庫もチェックできますよ♪
LINEスタンプも可愛いですよ♪
ゆるキャラで思わずスタンプ、
送りたくなります(^^♪
その他、秋山さん関連の記事は
下記からも読めます♪こちらも参考に(^^♪
【ハナコ秋山はどこの美大出身?大学時代のエピソードが面白い!?】まとめ
・ハナコの秋山は美大や大学には
進学していない。
そのため、大学時代のエピソードもなし。
・高校時代はコンビを組んで
「M‐1甲子園」で結果を残し、
美術では周囲の上手さを痛感。
それでも黙々とデッサンを続けていたり、
友人たちと楽しく高校生活を送っていた。
また、部活の合間などで
お笑いのネタを考えたりもしていた。