お笑いコンビ「ニッポンの社長」の
ツッコミ担当・“辻皓平”さん(画像左)
※画像引用:辻さんのXより
実は学生時代に野球に情熱を注いでおり、
学生時代は本格的に野球に取りくんでいました。
かなり成績も素晴らしかった中、
急に無気力になった瞬間・・・
野球から離れ、芸人の道を上り詰めた今。
どんな学生時代を過ごされていたのでしょうか?
大学・高校・中学の成績と野球の経歴
●芸人になった理由と道のり
という内容でお届けします♪
ニッ社長・辻の大学は京大で成績は?野球歴がプロ級!?

ニッポンの社長は吉本興業所属で、
コントや漫才によって
ボケとツッコミの役割を変えている
ちょっと変わったコンビで人気。
野球は結構やっている辻さんですが、
大学の成績と経歴は良かったのでしょうか?
大学の成績は良かった?
大学の成績が良かったかは不明です。
辻さん本人から公に公表されていることもなく、
どれだけ勉強が出来たのかもわからない。
大学は
京都学園大学出身ではなく、
花園大学出身。
そこでの野球の経歴が素晴らしかったことは
わかっていました!
大学で野球がプロ級!?
辻さんは野球の推薦入学で大学へ。
硬式野球部に在籍して意気込みも凄かったとか!
最初は良かったんですよね。
でもなぜだか野球に対して無気力に。
大学3年か4年でやめてしまったそうです💦
なので
大きな大会での成績も残っていなければ
どれだけ凄い選手だったかもわからない。
できれば継続できたらよかったですけどね。
なぜ無気力になったか理由は?
無気力になった理由は
はっきりしていません。
考えられるとしたら、
弟の辻 孟彦(つじ たけひこ)さんが
野球でプロだったからかと。
【オリックス】プロ初勝利・寺西成騎へ日体大時代指導の元中日・辻孟彦氏「エースになって」https://t.co/n8KxSbQ5En
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) June 13, 2025
思った以上に弟が活躍し、
自分の実力を知ってしまった・
弟の背中を追いかけるうちに惨めになった・
嫌気がさした?とも考えられるかな?
辻さん自身、推薦で進学したから
やる気はあったと思うんですが。
逆に推薦がプレッシャーになったり、
自身より実力ある人や実際の野球部をみて
やる気をなくしたとか?
やる気がなくなるって
何がきっかけになるか分かりませんからね💦
ニッ社長辻の高校時代の野球の腕前がプロ級!?経歴と成績は?

次に高校での成績と野球の実績について
みていきましょう!
高校はどこ?
高校は
京都鳥羽高校卒業
という情報がネットにでていました!
この高校は野球の名門高校で
過去には甲子園出場実績もあり。
そんな学校に辻さんはスポーツ推薦で入学し、
期待の星にもなっていたでしょうし、
自身もやる気に溢れていたことでしょう!
野球の実績と成績
でも、成績は思うようには伸びず、
次第に無気力に。
勉学に励んでいた情報もなかったので
野球への夢は潰えたのか思えます。
甲子園の夢こそ叶わなかったけど、
いませんでしたが、
推薦で大学進学ができるレベルの実力は
十分にあったと想定はつく。
また、高校時代にお笑いに関心を持っていて
文化祭での演劇やコント披露でウケたことは
間違いなく、充実した高校生活だったのでは?
そう思えますね!
草野球の上方ホンキッキーズという
チームにもその後、
所属されているようなので、
今でも野球は楽しんでいるのかも?
かなり高身長だし、これで
ピッチャーとかだったら、相当な
剛速球だったかもしれませんよね!
ニッ社辻の中学時代の野球と実績と経歴

辻さんは中学時代、
かなり優秀な成績を残していたようでした。
出身中学はどこ?
中学校は京都府にある
京都市立藤森中学校 出身。
この中学校も野球の強豪校で
甲子園出場の実績もある名門校。
辻さんはスポーツ推薦で入学されています。
野球の実績と経歴
中学ではシニアリーグ
「京都ヴィクトリーズ」に所属し、
硬式野球で相当頑張っていたとのこと!
中学で始めた野球ですが主力選手にまで成長!
実績や努力は下記のように残されてきました!
●打順は5番でポジションはファースト
●チームは全国大会で優勝する実力
●朝練の5時起きのため、
夜中に目覚まし時計をかけて1度起きて
深夜のお笑い番組を視聴。
その後寝て朝練に行っていた。
お笑いも野球も情熱を注いでいたのが
中学校。
どちらも譲れない!という感じだったんでしょうね!
ニッ社辻の小学校はどこ?野球の実績と経歴が気になる!
では
小学校での活躍はどうだったのでしょうか?
やはり素晴らしい実績を残していたとか?
出身小学校はどこ?実績や経歴は?
辻さんの小学校は京都市伏見区にある
京都市立砂川小学校。
小中一貫教育を取り入れている学校で
教育にも力をいれている小学校で知られています。
低学年だった当時、地元の野球チームに所属し
野球のルールも
完全には理解していなかった辻さん。
それでも一生懸命に取り組み、
日々練習に励んでいたそうです♪
具体的な実績は残ってはいませんが
大学時代まで野球を続けていたことは、
かなり情熱を注いできたことは
伝わってきます!
ニッ社辻はなぜ芸人になったのか?

最終的には
野球に対して無気力になってしまったけど、
なぜ全くジャンルの違う“芸人”を目指したのか?
理由はいくつかありました。
内場勝則さんの演技に影響されたから
お笑いが好きになったきっかけは
低学年の頃「吉本新喜劇」の
内場勝則さんの演技に衝撃を受けたから。
「台本がなくて全部アドリブ」
と思い込むほど驚いたそうです!
次第に
「自分もあんなふうにボケながら話を進めたい」
と思い、お笑いへの憧れが芽生えました。
まだ、お笑いへの道を決めたわけではないけど、
お笑いへの強い憧れを
低学年でもったからなんですね!
高校時代でM1を毎年みていたから
高校の頃、
M-1グランプリを毎年欠かさず
視聴していたから。
それもきっかけで
漫才への情熱がさらに高まったそうです。
その頃、面白い友達に「お笑いやらへん?」
と声をかけたりもしたけど断られてしまい、
まだ高校ではそこまではっきり目指すことは
していません。
母親に後押しされたから
最後にお笑いの道に進んだ理由として、
母親がお笑いの道を賛成してくれ、
背中を推してくれたから。
花園大学に野球推薦で進学したけど、
途中で野球を辞め、
音楽に一時は熱中し、就職活動とお笑いの道でも
揺れていた時期。
そんな時母親とのこんなやりとりがありました♪
「就職したらもう絶対お笑いできへんわ」と
NSC(吉本総合芸能学院)のパンフレットを
こっそり取り寄せ、
母親にもお笑いの道を打ち明けた所、
「昔からお笑い好きやったもんなあ」と
賛成してくれた。
幼少期からの憧れ、学生時代の葛藤、
母親の理解と後押しで無事、
お笑いの世界へ進むことになりました。
やっぱりお笑いの道に進んでくれてよかった!
私もそう思わずにはいられない
辻さんの経歴と実績でしたね!
これからも好きなお笑いで
どこまでも進んでいってほしいと思います(^^♪
【ニッポンの社長辻の大学と経歴を調査!高校中学の野球がピーク!?】まとめ
●ニッポンの社長・辻さんは、
小学校から野球に取り組み、
中学では全国制覇を経験、
高校は野球の名門・鳥羽高校にスポーツ推薦で
進学するなどかなり優秀だった!
●思うような成績を残せず、大学では
野球への情熱を失い、大学進学後に
芸人の道を志すようになる。