バドジズデジドダ(ラッパと娘)の意味と歌詞は?由来も気になる

アイキャッチ画像 (3)

【アフィリエイト広告を利用しています。】

2024年後期朝ドラ「ブギウギ」では
タップやダンスなど福来スズ子(趣里)が
華やかなステージをみせています!

梅丸楽劇団(UGD)旗揚げ公演で披露した
「ラッパと娘」。
これの歌詞、皆さん意味分かりました??
特に、「バドジズデジドダ~♪」と謎の歌詞💦

この歌詞の意味だけがホントにわからなくて
気になりすぎた!

そこで今回は

ここをチェック!

バドジズデジドダ(ラッパと娘)の意味と歌詞は?由来も気になる

ということで歌詞の意味、
由来についてみていきます♪

 

 

【スポンサードリンク】

 

ラッパと娘のバドジズデジドダの意味は?歌詞も解説!

フルコーラスで流れたので
パフォーマンスも歌唱も圧巻でした!!

トランペットとの息もピッタリで
趣里さんも可愛いしカッコいい!!
でも「バドジズデジドダ~♪」って
一体どういう意味??

 

バドジズデジドダとは?意味は?

スズ子は「バドジズ」の意味がわからず、
かなり苦労していたけど
観てるこっちも訳がわからない(笑)

実際の歌詞にも「バドジズデジドダ」は
あるんですけどどうやら
意味はないとのこと!

 

音楽的な話になりますが
これは音楽でジャズなどによくみられる
『スキャット』というもの。
例えば・・・
「シャバダバ」「ドゥビドゥバ」「パヤパヤ」
「ルルル」とかね。
言葉に意味はなく歌詞の代わりに
即興的にメロディーを歌うこと。

 

ちけぞぅ
歌詞の代わりにメロディーを歌っているだけだけど何となく、聴いてたら意味は分からないけどウキウキしない(笑)?

 

歌詞を解説!

「ラッパと娘」が作られた当時、
作曲から編曲まで手掛けた服部良一さんは
笠置シヅ子さんの個性を活かすために
作ったそうです。

「デジデジドダー デジドダー」
という歌詞もあってるけど耳に
相当残るメロディーと言葉の並び。

全体の歌詞の意味はどこにも出ておらず。
でも、歌詞と歌そのものが
笠置シヅ子さんを表している?
そう個人的には思いました。

後は個人的に気になったのが以下の歌詞。

「楽しいお方も 悲しいお方も」
「歌おうよ 楽しいバドジズデジドダ」
「あの街でも この街でも 
皆んな歌うは 
皆んな歌うは 
この歌 この歌 すてきなこの歌」
「バンジーバンジーバァンジィ~
バァンジィ~」

この辺りは
笠置さんが
時代の中心にみんなを引っ張っていく
一緒に楽しもう!
ジャズってこんなに楽しいよ!
そんな意味もあったのかな?

そんな風に個人的には感じました。

意味のない言葉の羅列が
曲ができた時代には斬新さや
インパクトも残しましたね!

 

 

【スポンサードリンク】

 

ラッパと娘の由来も気になる!

この曲をつくるにあたって
どんな由来があったのか?その辺りも
調べてみました。

 

由来は何?

曲の由来は
黒人芸能や民謡に由来。
作詞・作曲は服部良一さんなので
作った当時は笠置さんのイメージ、
音の響きやリズムを楽しもう!
服部さんの想いがてんこ盛りの曲に
仕上がったのでしょう♪

またウィキペディアには
曲に関してこう解説されています。

服部の抜群のセンスと、
笠置の卓越した歌唱力がマッチした傑作。
直立不動の歌唱、
躍動感に乏しい楽曲が
当たり前だった時代に、
本楽曲のようなスキャットやシャウトを
駆使した笠置の歌声は観客らを
魅了した、と伝えられている。
ウィキペディアより引用

素晴らしい楽曲ですよね!

 

 

ラッパと娘の振付は誰?

そして振付がまた可愛い!!振付されたのはかなり有名な方でした!

 

振付は誰?

「ラッパと娘」の振付など、
基本的には“木下菜津子”さんが担当。

東京都出身のカリスマ振付師で
NHK連続テレビ小説では
『あまちゃん』のプロデュース、
モーニング娘のダンス動画なども担当。

オシャレだしカッコいい!!

振付はアイドル系のグループを
よく担当されているから
知っている人は知っているかも。
様々なジャンルで独
特な世界感での振付が特徴なので
人気は高いですね!

 

タップの指導はRON×Ⅱや奥山賀津子

ブギウギにはタップなどもでてきますが、
タップの指導は“RON×Ⅱ”さん。

RON×Ⅱさんは世界トップクラスの
タップダンサーで
リズムパフォーマンスユニット
「THE STRiPES(ザ ストライプス)」のメンバー。

演劇やミュージカル、
SO DANCA TAPシューズ、
日本のモデルとしても活躍中!

左がRON×Ⅱさんで
真ん中が木下菜津子さんですね!

 

そして「ラインダンス」「恋のステップ」
「桜咲く国」の振付に関しては
OSK御出身の奥山賀津子先生が担当。
歌劇を指導されている
OSK日本歌劇団の所長です。

画像下のメガネの方が奥山先生。

色んな方の力の結集が
今のブギウギなんですね!

笠置さんの名曲は他にも沢山あるので
スズ子も舞台では沢山歌唱するはず。
今後のブギウギも
楽しんでいきまましょう!

 

※「東京ブギウギ」のタイトル
歌詞の意味の記事も解説!
詳しくはこちらの記事で読めます♪

 

 

【バドジズデジドダ(ラッパと娘)の意味と歌詞は?由来も気になる】まとめ

●朝ドラ「ブギウギ」で
「ラッパと娘」の『バドジズデジドダ』の意味
由来について調べた。

●「バドジズデジドダ」には意味がなく、
スキャットという歌唱の1つで
歌われている。
全体の歌詞の意味や内容は
意味がない歌詞を入れることで
歌い手がまだだせていない魅力・個性・
日本のジャズを表現したかった、
一緒に楽しもう!ジャズって
こんなに楽しいよ!ということを
現した歌詞のようにも感じる。

●由来は黒人芸能や民謡に由来
している。

●「ラッパと娘」の振付など、
基本的には“木下菜津子”さんが担当。
タップの指導は“RON×Ⅱ”さん、ラ
インダンスなどは
OSK御出身の奥山賀津子先生が担当。

【スポンサードリンク】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です