真輝志の大学は同志社で父親も芸人?高校の芸歴が面白い!

真輝志 大学

【アフィリエイト広告を利用しています。】

お笑いコンビ元きんめ鯛メンバー
“真輝志”さん。
ネタがシンプルから濃いものまで、
とにかくふり幅があるコントが私は好きです(笑)

 

真輝志さんは学歴が高学歴で
芸歴も中々興味深く、
父親とのエピソードもよく耳にはします♪

 

そこで
今回この記事でお届けするのはこちら!

ここをチェック!

真輝志の大学は同志社で父親も芸人?高校の芸歴が面白い!

こんな内容で今回はまとめました♪
是非最後までみて頂き、
真輝志さんの凄みを分かっていただけたら
嬉しいです(^^♪

 

 

【スポンサードリンク】

 

真輝志の大学は同志社大学?父親も芸人の噂

まず、大学では
どんな生活を送っていたんでしょうか?
みていきましょう!

 

大学は同志社大学経済学部

真輝志さんは
同志社大学経済学部。

偏差値60とやや難関の大学で
真輝志さんは充実した大学生活を・・・
と言いたいところですが。
なんせ、ハードすぎる。

大学時代のエピソード

大学時代はお笑いと学業との両立で
かなり大変だったそう。

 

毎日、門真の自宅から
京都の大学と難波のNSCを行ったり
来たりする日々を過ごされているって
体力的にもキツイと思う。
勉強はいつしてたの💦?って感じるし。

シビアな毎日の中、
京都の「一澤信三郎帆布」でバイトまで。
過酷でしかない。

 

だって。
NSCは1年で卒業でしょ?
だから毎日1、2限目に授業、
その後はライブやネタ合わせ、ネタ作り。
それにバイト。

大学もきちんと卒業されているから
かなりの努力家でもあると思います。
二足の草鞋どころでは、なかったですね💦
凄いです。ホント。

 

父親も芸人?

これだけ頑張ってたら家族の反対はなさそう、
むしろ応援してくれたのでは?
そう思いたいけど、ご両親は良く思っていない。

むしろ、高校卒業後
すぐに吉本総合芸能学院(NSC)に入所はずが
親からは反対された状態だったんですよ。

芸人の「げ」の字の理解もない (涙)

 

ただ、高校の賞レースで爪痕を残したので
芸人を目指すことは許してくれたそう。
代わりに
「金銭面の援助は一切なし、
大学は絶対に卒業する」
という親の条件で大学を無事に卒業されました。

 

父親も母親も芸人ではなかったし、
息子はきちんと大学をでて就職してほしい、
親も子も気持ちは必死だったはず。

今となっては真輝志さんの芸人活動は
もう流石に許している?とは思いますが、
高校の実績をみれば、
許さざるを得ないとも感じます!

 

 

【スポンサードリンク】

 

真輝志の高校の芸歴が面白い

真輝志さんの中学校や小学校の情報は
はっきりはしていませんが、
ネットでは同志社香里中学校、
高等学校に通っていた可能性が高い
書かれていました。

なので高校について触れておきます♪

 

出身高校と芸歴

高校時代はバスケットボール部。
目立って活躍していたわけではなく、ほぼ補欠。
 学校生活でも殆ど目立たない存在で
日々過ごされていました。

でも、驚いたのは高校時代で
将来はお笑いに進もうと思っていたこと!

黒田基さんという方と
「チーズロマンス」というコンビを結成、
『ハイスクールマンザイ2012』で
優勝されたんです!

 

ちけぞぅ
どんなネタをやっていたの?

 

特にやっていた芸風が面白い!

 

コンビ「チーズロマンス」では、
戦隊ヒーローに憧れる高校生のネタが
代表作だったみたいですね!
アイキャッチ画像 (3)

ボケ担当の岡田真輝志君(3年生)が
「ええ声」でボケ倒し、
ツッコミ担当の黒田基君(3年生)が
キレのある動きでツッコミまくる
というもの(笑)

高校生活がネタになっているから
生徒や先生からも爆笑をとっていました!

 

放課後ほぼ毎日ネタ合わせをしていたなんて
本気でしかない!
持ちネタも16本ほどあったことにも
びっくりします!

 

間違いなく、高校時代の活動が
今の真輝志さんの芸風だったり
お笑い芸人としての基礎になっていそう。
昔のネタ、こんなんやったなー!って
再現VTRがあればみてみたいところ!(笑)

 

 

真輝志の芸歴(コンビ結成から現在まで)

真輝志さんは2014年9月に
先輩の萬代育矢と「アレグレット」を結成。
※よしもと漫才劇場オープン時から
劇場メンバー入り

2016年3月にアレグレットを解散、
ピン芸人として活動する中、2022年まで
「きんめ鯛」というコンビで活動されました。

 

きんめ鯛の活動

元相方の上田だうさんと組んだ「きんめ鯛」。
2016年~2022年まで活動され、
以下の賞歴を残してきました。

●2020年
NHK上方漫才コンテスト優勝

●2021年
関西演芸しゃべくり話芸大賞グランプリ

まだまだこれからという時期。
惜しくも解散してしまいます。

きんめ鯛の解散理由について

「きんめ鯛」の解散理由は、
公には発表されていません。

なので、私個人的な意見ですが、
真輝志さんがピン芸人としての活動を望んだ?
上田さんがお笑いで活動することに
限界を感じた?
もしくはやりたいことに相違がでてきた?

こんな風に思えました。

元相方の上田だうさんは今は
テレビ番組のセットやパネルを造る会社で
サラリーマン勤務。
だから完全に業界から離れたかった、
とも考えにくいとは思う。

今連絡をとられているとかも不明だけど
解散が2人のターニングポイントになった
ことでしょう。

 

解散後の芸歴

真輝志さんはピン芸人として活動を始めます。

『明治プロビオヨーグルトR-1
presents R-1グランプリ2024』に出場
したのはまだ記憶に新しいかと。

 

ちけぞぅ
芸歴制限が撤廃された年に初めて決勝進出を果たしたんだよね!激戦で決勝まで駒を進めたのは凄いこと!

 

更に、

  • 2024年にR-1グランプリ2024で決勝進出
  • 2024年よしもと学園祭出演ランキングで3位
  • 2025年のR-1グランプリ2025準決勝進出

    着実に駒を進めています!

2025年も何か巻き起こしそうな真輝志さん。

今後も楽しみに
活動を応援していきたいと思いますね!
頑張って下さい(^^♪

 

 

【真輝志の大学は同志社で父親も芸人?高校の芸歴が面白い!】まとめ

●ピン芸人の真輝志さんの中学・高校は
はっきり公表はされていないが、
ネットでは同志社香里中学校、
高等学校に通っていた可能性が高い
書かれている。

●高校時代は
「チーズロマンス」というコンビを結成、
『ハイスクールマンザイ2012』で
優勝。

●大学は同志社大学経済学部。

大学生活は、大学とお笑いの両立。
毎日、門真の自宅から
京都の大学と難波のNSCを行ったり
来たりする日々。アルバイトもしていた。

●父親は芸人でもなく、
むしろ反対していた。

【スポンサードリンク】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です