テレビアニメ・鬼滅の刃の「刀鍛冶の里編」の十一話が終わり、遂に『柱稽古編』のアニメ化が決定!!!
書き下ろしティザービジュアルもめちゃくちゃカッコよすぎて泣けます( ;∀;)!!
【テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編】
「鬼滅の刃」柱稽古編のテレビアニメ化が決定。キャラクターデザイン・総作画監督
松島 晃描き下ろしティザービジュアルを公開。▼柱稽古編 テレビアニメ化決定PV https://t.co/ESzR7sfhK7
▼公式サイトhttps://t.co/pYF04nEfp6#鬼滅の刃 #柱稽古編 pic.twitter.com/uNUdE1jWUZ
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 18, 2023
アニメ化は発表になったけど、いつから放送されるのか? 原作もチェックしておきたいですよね♪
そこで今回は
鬼滅の刃柱稽古編はいつから放送?原作ストーリーは何巻から何巻まで?
として放送日から調べてみました!今からワクワクがとまりません!!
鬼滅の刃柱稽古編はいつから放送?
刀鍛冶の里編が終わって早くもロスな私ですが、そんなことも言ってられません!!
『柱稽古編』はかなり短いストーリーになるけど、やっとこ柱全員観れるし、天元さんも登場! いつから放送になるのか?気になる!!
放送はいつ?
まだ正式には発表されていませんが、予想はネットでは色々出ていました!
●2023年10月8日(日)から放送
●2024年1月から放送
●2024年の7月か夏あたり
こんな感じですね!
私個人の意見ですが、2023年10月8日(日)から放送というのはまずないかな、と。
というのも、これまでのアニメもこんな感じで14ケ月・13か月と結構間隔は次のクールまで空いているから。
竈門炭治郎 立志編/2019年9月に放送終了
↓
13ヶ月後に 劇場版「無限列車編」上映/2020年10月
↓
14ヶ月後 「遊郭編」放送開始(2021年12月 ~2022年2月13日まで)
↓
14ヶ月後 「刀鍛冶の里編」放送開始(2023年4月~ 2023年6月19日まで)
↓
13~14ヶ月後には「柱稽古編」放送?
こんな流れ。

これからアニメを制作するにあたって、今までのパターンを考えると再放送だったり、総集編・「柱稽古編」放送前にオリジナル映像やビジュアルを含む短編ストーリーがあったり。
何か動きはあるはずなんですよね。
これは立志編が終了してから次のクールの間にされてきているので新映像を含む総集編も挟むかも。
となれば、2024年1月頃総集編みたいなのをやって1月か2月頃開始が最短かもしれません!
遅くても2024年夏までには放送されると期待したい!!
引き続き、続報を待ちたいと思います!
☆鬼滅の刃の最新情報は公式Twitter・公式ページでチェック☆
放送は特番になる?放送回数は?
「柱稽古編」は実は原作では1巻分くらいしかなく、1クールで放送するには放送回が短いなとも感じました。
そのため、2時間程度の特番になるか2夜連続・2週連続で放送という可能性もある?と思ったんです。
特別編とかなら数話分で終われるだろうし、もしそうでなければ、総集編・再編集版を入れたり、 柱稽古編の登場人物をアニメ版でもうちょっと掘り下げたりとか?
そんなのもアリかな!とは思いましたが。
放送回などについても、また情報が出たら更新はしておきますね!
鬼滅の刃柱稽古編・原作ストーリーは何巻から何巻まで?
「柱稽古編」の放送までにまだ少し時間がありそうだし、原作を先に読んでおくのはどうでしょう♪?
原作は何巻から何巻まで?
「柱稽古編」は炭治郎たちがさらに強くなるために、鬼殺隊の最高位の剣士・柱たちから稽古を受けるストーリーになっています。
心に闇を抱えた柱たちの過去を知ることにも。
原作は第15巻から第16巻くらいまで。
第128話「御教示願う」~第136話「動く」までの9話分になりますね。
今は本屋さんや古本屋さんでも購入は出来るけど、「柱稽古編」だけを読みたい時は電子書籍がいいですよね♪
今すぐ手軽に読めるしどこでも読める!!
勿論全巻、最初から最後まで一気見するのもアリ!!
私も「柱稽古編」が放送されるまで、待ちきれないし!全巻もう一度読み直したいと思います♪
放送、楽しみですね!!
【鬼滅の刃柱稽古編はいつから放送?原作ストーリーは何巻から何巻まで?】まとめ
●人気アニメ鬼滅の刃『柱稽古編』のアニメ化が決定!放送日は未定。 予想では2024年1月頃総集編みたいなのをやって1月か2月頃開始か遅くても2024年夏までには放送されるとした。
●原作は第15巻から第16巻くらいまで。第128話「御教示願う」~第136話「動く」までの9話。