沖縄・やんばるのヒロインたちが成長していく朝ドラ「ちむどんどん」。
1話では気になるロケ地や撮影場所が出ていましたが、
主人公・暢子が通う小学校が素敵だなと感じましたね!
小学校の撮影場所はやんばる地域ではなく栃木県の『須賀川小学校』という情報が。
そこで
【ちむどんどんの小学校ロケ地は須賀川小学校!なぜ沖縄じゃない?】
こんな内容で調べてみました!
ちむどんどんの小学校ロケ地は須賀川小学校!
カムカムロスから一変、ちむどんどんが始まりましたが
やんばる地域から1話がスタートしたので山や海の景色がとっても綺麗でしたよね!
主人公は美味しいものが大好きな比嘉暢子。
子役の稲垣来泉ちゃんが小学生時代を演じていますが、
小学校のロケ地は旧須賀川小学校なんだそうです。
よく朝ドラの撮影に使用されていることでも有名なんですね♪
旧須賀川小学校はとと姉ちゃんでも使用されていた
朝ドラファンの方は気づいたかもしれませんが、
「とと姉ちゃん」の大澄町大運動会が行われた小学校という設定で
旧須賀川小学校がロケに使われていたそうなんです!
#ちむどんどん【旧須賀川小学校】暢子が通う小学校のロケ地は 栃木県大田原市にある旧須賀川小学校。#とと姉ちゃん 大澄町大運動会が行われた小学校という設定でロケに使われていた場所なのですが、ドラマの中の映像の流れで見ると ちゃんと沖縄の小学校に見えるから不思議です。 pic.twitter.com/N0YxDXVl3K
— ひぞっこ (@musicapiccolino) April 11, 2022
ドラマではよく使用されているのか、SNSでは結構知っている人がいるみたい。
他にも、2022年新春ドラマドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」、
「瀬戸内少年野球団」(武井咲さん主演のドラマ)などでも撮影に使われていたそうです。
大田原市の旧須賀川小学校で、ドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の撮影が行われました📹
主人公の妹(早季子)が勤める小学校として使われました🏫
トマト🍅は野菜ですか❓果物ですか❓#潜水艦カッペリーニ号の冒険 #栃木県フィルムコミッション pic.twitter.com/kft7nx0Uc9— 栃木県フィルムコミッション (@film_TFC) January 6, 2022
知っているロケ地だとドラマをみるのも更に楽しくなりますよね♪
旧須賀川小学校でのロケ目撃情報は?
実際に撮影時の目撃情報ですが、地元の方で観た方がいるみたい?
いつもの小学校ロケ地が沖縄仕様になってる #ちむどんどん
— チキタ🍄 (@ckt_asafest) April 10, 2022
でもよく知られているので
そこまでみたよ!という情報はなかったですね。
幼少期や小学生時代は放送から1週間くらいで終了になるかと思うので、
暢子が通う中学校や高校もどこなのか?また調べてみたいと思います。
ちむどんどんの小学校ロケ地はなぜ沖縄じゃない?
ドラマ背景はやんばる地域ですが、なぜ沖縄での撮影ではないのか?
という疑問ですが、旧須賀川小学校についてはよく撮影に使用されていることもあり、
今回も使用されたと考えられるかもしれません。
ちむどんどんの時代背景を考えるとイメージ的にもピッタリだし、
旧須賀川小学校は栃木県フィルムコミッションが撮影場所として使用していることなど、
関係しているかと。

また他のロケ地も調べてみたいと思います♪
🌸4話と5話ででてくるレストランのロケ地情報はこちら!🌸
ちむどんどんの小学校ロケ地は須賀川小学校!
なぜ沖縄じゃない?のまとめ
●朝ドラ『ちむどんどん』ででてきた小学校は旧須賀川小学校。
「とと姉ちゃん」「潜水艦カッペリーニ号の冒険」などでもロケ地として使用された。
●これまでに、旧須賀川小学校についてはよく撮影に使用されていたり
旧須賀川小学校をやんばる地域の小学校としてロケ地使用しても何ら違和感がないことなどから
撮影場所を沖縄にしなかったかと思われる。
旧須賀川小学校をやんばる地域の小学校としてロケ地使用しても何ら違和感もないしね♪