音楽グループ「aoiro 」の
メンバーでものまねタレント・
YouTuberの“松浦航大”さんですが、
よく米津玄師さんのものまねを
されている事で有名。
そんな松浦航大さんが歌う
米津玄師さんの「感電」や他の
ものまねが似ていないという評判が。
平井堅さんやミスチルなどの
ものまねについても評判を調べて
みました!
Contents
松浦航大は米津玄師の感電の
ものまねは似てない?
2020年もものまね王座決定戦の
時期がやってきましたが、
今年の出演者の皆さんも凄い人
ばかり!
今回は、ものまねレパートリーが
多すぎて、カラオケバトルなどに
よく出演されている
“松浦航大”さんについて、
調べてみました♪
米津玄師の感電の
ものまねは似てない?
これ、
ものまねの番組出演するのに、
ものまねが似てないとか、
ちょっと、え?って思ってしまい
ません?
実際、どうなのか気になるし、
私も松浦さんのものまねは
動画などで観たことあるんで
こう評価が良く分からない。
でも、聴く人によっては個人差は
あるみたいですね。
「感電」の米津玄師さんの歌唱と
松浦さんの歌唱を差し替えている
ものがあったので、まずは聴いて
みて下さい。
どうでしょうか?
コメント欄みても、似てると
感じてる人が大半。
やっぱり 似てない
というのは少数派なのでしょうか?
どこが似てないの?
Twitterにも似てない、と
ツイートされている人はいました。
でも、感電のみではなくて、
米津さんのものまね自体が
そこまで似てないと感じてるって
事ですね。
松浦航大がやる米津玄師は似てないと思うの(´•ω•`)
なんかネット内では似てるとか絶賛されてるけど、どこが似てるの?って思ってしまうのは自分だけなのかしら。— 楓 (@kaedexxbknb) November 24, 2019
松浦航大って人の米津玄師、似てないと思うんだが
— pién (@cuttingedge_s) May 19, 2020
松浦航大米津以外はわりかし似てんのに意地でも似てない米津やるのマジで何????って思ってる
— ファズ (@f_azathoth) June 13, 2020
私は、
一瞬似てるな!と感じましたね!
でも、松浦さんの方が
少し声質が丸い?
米津さんは繊細で細い声だけど、
しっかり響かせるところはしっかり
出してくるので、
感電に限らず、音程の上がり下がり、
アップテンポの曲は似てない箇所が
目立って聴こえるかもしれん?
とは思ったかな。
全く似てない、というよりは
歌唱すると声質が米津さん系なので、
寄せていきやすいと思うんやけども。
よく聴くと似てないと感じる
一瞬聴くと似てると思う
とは思います。
他に似てないものまねは?
松浦さんはものまねの
レパートリーはとにかく多い!
調べただけでも、
朝倉未来、ASKA、ATSUSHI
江畑兵衛、大橋卓弥、岡野昭仁
尾崎世界観、大森元貴
川崎鷹也、京本大我
桐谷健太、鬼龍院翔
黒田俊介、GReeeeN、桜井和寿[4]
佐藤弘道、清水依与吏
白石涼、ジェジュン
玉置浩二、Daichi、D-LITE
堂本剛、橋口洋平、はっとり
HIKAKIN、平井堅、福山雅治
槇原敬之、松任谷由実
松山千春、森内寛樹
山下達郎、米津玄師、ラッパ
これだけありました!
凄い数!!(ラッパが気になる(笑)
でも、全てが凄く似てるっていう
わけではないみたい・・・
ファンの方からすると、
辛口になりますよね💦
松浦航大のものまねって大して似てないよね…?そして玉置浩二がネタ枠に使われるのが嫌だ😑
— おすぎ (@923sugi) September 23, 2019
剛くんのモノマネ、全然似てないよ💢
今後はやらないで欲しい。#モニタリング #松浦航大— 💙❤️あや🧡💚 (@morumoru24) November 19, 2020
米津玄師以外はぶっちゃけそんなに似てない#ものまねグランプリ#松浦航大
— ツッコミマン (@tukkoman55) May 7, 2019
・・・おー・・・
普通に聴くとそうでもないと
思う所も、
原曲や本家をよく知ってると
皆さんの評価も厳しくなるのは
仕方ないのかも。
私が聴いた分には
コブクロの黒田さんは流石に・・・
微妙・・・と思ってしまったかな💦
良ければ、こちらでも聴いて
みて下さい♪
大物アーティスト達が
『Lemon』をハモった時の事を
妄想をしてみた。https://t.co/Lj2dP1tfQ9#ぼっちアカペラ pic.twitter.com/LnZ7eS9PlS— 松浦航大 (aoiro)✈️🦒 (@kodaibot) January 24, 2019
ものまねネタの幅が広いのは
凄いなと思いますけどね♪
松浦航大は
平井堅やミスチルも微妙?
松浦さんのツイートに
ミスチルや平井堅さんのものまね
歌唱も載っていましたが、
どうしても黒田さんが気になって
しまう私・・・(笑)
レパートリーの中で
平井堅さんやミスチルも
良くされていますが、こちらも
酷評・・・??
気になりますね。
平井堅やミスチルも微妙?
私は似てると思ったんだけど、
微妙な声の違いや音程の取り方の
違いが気になる人は似てないと
感じているのかも。
松浦航大、平井堅のものまねは全然似てないからやめたほうがいいよ。
米津玄師は似てるけど。
平井堅はもっと太い声だし、魂込めてる感じの歌い方だけど、松浦のはまだ浅いし細いし。#ものまねグランプリ— とろ&たらこ(ヨノナカバカナノヨ) (@spze4cs9) September 29, 2020
平井堅本人と、松浦航大がやる平井堅の違いは、若干後者の方が声に丸み、柔らかさが感じられる(気がする)点にある。
— た2を (@mn339KKQV4lroP3) May 8, 2020
#しゃべくり007
ものまねの松浦航大って人。
かなりいい線言ってるけど、ミスチル桜井はMr.シャチホコの方が似てるね。平井堅はかなり似てた。
トータル素晴らしい。
— ㋳㋮㋣ (@yamato_raiden) August 12, 2019
意見割れてますが、
聴く人の好みもあると思います。
カバーではなくて、
ものまねって部分でみると、
歌の上手さ以外にどこまで似てるのか?
っていう所でどうしても、
聴き比べが酷評になりがち。
でも、色んな意見や感想がある方が
また次に期待できると思うし、
これまでの経歴もあったりで、
何度もものまね王座決定戦や
カラオケバトルなどの出演されているので、
中には微妙なものもあるけど、
歌は上手い
という結果になりました。
ミスチルの桜井さんとかクオリティー
高いと思うんですけどね♪
こちらのツイートは面白いなと
思ったので、是非!
『メロディー/玉置浩二』を
ほぼ即興でものまねメドレーしたら
大変なことになった。https://t.co/gIGsyrhplM pic.twitter.com/bErbOktDqp— 松浦航大 (aoiro)✈️🦒 (@kodaibot) November 8, 2020
今後も新たなネタと、
今あるネタを更に磨いて、素敵な
歌声をもっと聴きたいなと
思いましたね!