東映太秦映画村と京都鉄道博物館、
嵐電と、TVアニメ「鬼滅の刃」との
コラボイベント「京ノ御仕事 弐」が
12月26日より2021年3月14日まで
開催されます!
第1弾でも人気だったグッズ販売ですが、
第二弾では予約販売されるのか、
京都鉄道博物館などの
現地販売のみになるのか?
通販やオンラインでの
事後販売などがないのかも調べました!
Contents
鬼滅の刃京ノ御仕事弐の
グッズ予約販売はいつ?
今回の『京ノ御仕事弐』は、
第1弾の「京ノ御仕事」で
「鬼滅の刃」の世界観を再現した
展示コーナーやフォトスポット、
オリジナルグッズなどの販売が
行なわれたイベントの
第二弾になっています♪
第2弾では、京都鉄道博物館も
コラボに加わっているそう!
【お知らせ】
TVアニメ「鬼滅の刃」×東映太秦映画村×嵐電のイベントがパワーアップ。「京の御仕事 弐」開催!今回は京都鉄道博物館も仲間入り。炭治郎たちが再び京都へ!
12月26日から来年3月14日まで。詳細は近日発表予定です。お楽しみに!出発ニ備エヨ!備エヨー!#鬼滅の刃 #京の御仕事弐 pic.twitter.com/JUaEIpC9TJ
— 【公式】鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐 (@kimetsu_kyoto) November 19, 2020
皆さんも是非!
出発ニ備エヨ!備エヨー!
グッズ予約販売はいつ?
前回はグッズの予約販売はなく、
嵐電、東映太秦映画村での
グッズ販売でした。
その後の事後販売もなく、
追加販売もされなかったので、
恐らく第二弾でも予約販売はなし
だとは思います。
現地での縁日ゲーム、
「京ノ縁日」では、得点に応じて、
描き下ろしイラストのオリジナル
ノベルティグッズがゲットできたり、
東映太秦映画村の各店舗では、
『鬼滅の刃』
『鬼滅の刃』特製コースターがもらえたり。
限定グッズや、
生八ツ橋や千社札ピンバッチ等も
第一弾では販売されていました。
正に、東映太秦映画村しか
手に入らないグッズばかりだったので、
予約販売、という形になれば、
スタンプラリーなど、イベントであれば
面白さも半減してしまいますよね?(笑)
予約販売ではなく、
現地に行けば購入できたり
手に入る
というのが今回も醍醐味に
なるかもしれません!
もし予約販売とかあれば、また
情報調べておきますね!
グッズの内容は?
第二弾は東映太秦映画村、
京都鉄道博物館、
嵐電の三か所での開催!
缶バッジやコースターは前回に
引き続き販売されると思うけど、
オリジナルイラストグッズなので、
映画・無限列車の世界観がかなり入った
グッズにはなるかと思います♪
ミニキャラクターグッズとかもあれば
可愛いですよね♪
またグッズの詳細もわかれば、
追記していきます♪
鬼滅の刃京ノ御仕事弐の
グッズは通販やオンラインで
買えない?
グッズは現地での販売になるので
ほぼオンラインや通販での
購入は出来ないかと思いますが・・・
販売があれば嬉しいですよね!
通販やオンラインでの
販売はなし?
これもまだ発表されていませんが、
第一弾では追加販売もされなかったので、
通販でもオンラインでも
買えないと思います。
ただ、第一弾のグッズが今、
通販で買えたりするみたいなので、
イベントが終了してかなり経てば、
同じように買えるかも。
|
|
人気の商品とかはやっぱり
追加販売や事後販売にも期待して
しまいますが、
現地のオリジナルグッズだから
イベントを楽しみながら買えたりするのが
一番いいんでしょうね♪
イベントは
2020年12月26日(土)から2021年3月14日(日)
まで開催されるので、そんな
簡単にはグッズもなくならないと
思いますが・・・
続報が出るまでお待ちくださいね!
◆東映太秦映画村のグッズ情報は
こちら!
下記の公式ページからでも
詳細は観ることができます♪