朝ドラ「まんぷく」で
福子演じる
“安藤サクラ”さんへの感想で
英語がかなり上手いと
評価の高さを
感じています。
2話放送で、
英語を話すシーンで
英語力の高さが
分かりましたね!
現時点での演技と、
英語力がどのくらいなのか、
私的にはいい感じだと
思う大阪弁について、
安藤サクラの英語力と
演技は?
大阪弁の評判も調査!
としてまとめてみました!
Contents
安藤サクラの英語力と
演技は?
まずは、皆さんが
どれだけ安藤さんの英語に
反応されたのか、
ツイッターで見てみました!
なるほど!英語が流暢な安藤サクラさんが、片言しか喋れない福ちゃんを演じている訳だね。発音めっちゃ良いやんwww #まんぷく
— かんがるう (@TheRedKangaroos) 2018年10月2日
今期朝ドラ、「とりあえず一週間みてみようキャンペーン」をやってましたが、今日は泣けた…。
安藤サクラが素直にすごい。
まだハタチそこそこの女の子とはいえこんなに子供っぽいかなあ?と最初は戸惑ったんですけど、外国人のお客様に謝罪する時、英語でもしゃべり方が同じで自然でよかったし。— まつおゆりこ (@berries15) 2018年10月4日
安藤サクラさん、拙い英語のフリしてたけど、完璧な発音。 #まんぷく
— Cafe Viena (@cla_yumi) 2018年10月1日
このような感じで
かなり高評価ですね!
演技も上手いと
感じてる人が大半。
演じてる福子のキャラが
幼い感じでいいなと
思っていたら
ギャップのある、
堪能な英語。
益々惹かれますが、
安藤さんは
学習院女子大学
国際文化交流学部を
卒業されています。
他にも、
お姉さんがずっと
ロンドンに行っていたから、
その影響で
わりと英語を安藤さんも
喋ることはあったそう。
つまり、既に日常会話で
話せるレベルだし、
自然と身について
得意になったのだと
いうことでしょう。
安藤さんがインタビューに
答えて、
流暢に英語を話してる
動画があったので、
是非観てみて下さい!
イヤー・・・
ホント、上手いんですけど。
日本人って言わなきゃ
もはや外国の方にしか
見えなくなってきました💦
上手いし、ネイティブ!
日本語を赤ちゃんの時から
自然と習得していくのと
同じように、
英語を話せないと、とか、
覚えないと、という
気持ちではなく、耳で聞いて
すんなり生活音として
入っていたのでしょう。
我が家はそこまででは
ありませんが、
子供と英語の絵本を
読んだり、一緒に
洋楽を聴いたり、
簡単な英語の唄も
唄ってみたり。
めちゃネイティブやん!
とまではいきませんが(笑)
確実に発音は
上手くなってますね♪
普段から身につけていくのは
何かでやっぱり、
力になると今は確信しています。
安藤さんは
演技力も評価されてるし、
英語も上手い。
素敵な女優さんだと
思います。
大阪弁の評判も調査!
続いては大阪弁。
関西人としては、
過剰には感じませんが、
ちょっとしたところの
イントネーションや、
言い回しが
気になるくらいですね。
下手ではないと
思いますよ?
皆さんの反応は
どうでしょうか?
安藤サクラに限らず、役者皆んな大阪弁を頑張ってるのはわかるが、ちょっと粘っこいなぁ
まあ及第点やがな #まんぷく #朝ドラ #関西弁— Shinyan!@相互フォロー (@kawano_3) 2018年10月4日
安藤サクラさんが演じている福子さんの喋り方が私の姪とほぼ同じなので、親近感があります。大げさではなくて、大阪ではこういう喋りされている方がおられます。大阪弁に慣れると楽しいですよ。
— ラフロイグのソーダ割り (@rafuroigu) 2018年10月3日
『まんぷく』
安藤サクラさんの大阪弁の地から生えた感、すごいな。
知らん人が見たら大阪人やと思うやろなぁ。
うちの師匠は、江口のりこさんとごっちゃになってたみたい。— くまざわあかね (@akane_kuma) 2018年10月2日
#まんぷく
安藤サクラが上手!そして長谷川博己のわざとらしい大阪弁が本当にわざとらしい(笑)半分青いは、あー又幼なじみの話か( ¯−¯ )て感じあったから、今回はすきっと話が始まってうれしい!
そして又でてくる松坂慶子、もう篤姫とゲゲゲの女房と夏目漱石とNHKお気に入り役者オンパレード
— AYUMINGPEKO (@ayumingpeko) 2018年10月2日
辛口も甘口も
評価が色々あって、
面白いですね(笑)
方言って、その地域の
独特な感じが
ずっとあるわけで、
それを短期間の間に
習得しながら
ドラマなどでセリフを
喋って演技して・・・
それだけでも凄いと
思うんです。
その地元の人からしたら、
微妙とか、
違和感があるとか
感じ方は違うと思いますが、
どんな俳優さんも女優さんも、
日々練習されてるから、
どんどん聞きなれてくるし、
上手くなっていくと
思うんです。
私は、長い目で
観ていきたいかな。
今後のみなさんの
大阪弁の上達も
聞いてみたいですしね!
朝ドラを色んな目線で
楽しみたいと
思います!
※関連記事↓
呉城久美の高校と経歴は?まんぷく(朝ドラ)の演技と本名が凄い!
まんぷく(朝ドラ)香田タカの幼少期役の子役は誰?武内煌の小学校は?
まんぷく(朝ドラ)のロケ地は和歌山?同志社・明治村での目撃情報は?