スターバックスから、早くも“SAKURAシリーズ”が
登場しました!
『さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ』
『さくらストロベリーピンクミルクラテ』
『さくらストロベリーピンク ティー』
ともう春尽くし!
SAKURAシリーズのタンブラーやマグカップなどのグッズなども
人気のようなので、できれば早めにゲットして春を
感じたいところ。
私は、フラペチーノがやはり一番のお気に入りなので、
今回はフラペチーノに関して
スタバ・さくらもちフラペチーノのおすすめカスタムとカロリーは?
ということで書いていきますね♪
スタバ・さくらもちフラペチーノのおすすめカスタム

今回のフラペチーノは
道明寺粉を使用したもちもち食感のさくらもちソースが特徴。
カップの中とホイップのトップに飾られたれたソースが、
味の決め手に。
ストロベリーチョコレートチップとの組み合わせで、
新感覚の食感が楽しめるフラペチーノ
といった内容。
見た目も可愛い桜色ですが、
もちもち触感のさくらもち、というところが気になりますね♪
よくパフェとかに白玉が入ってるものあるんですけど、
あの感じに似てるのでしょうか?
気になるツイッターの皆さんの感想はこんな感じ。
スタバのSAKURA🌸げっとしましたー✨
今年もカード可愛いけど、去年の方がキラキラしてて好きだった(笑)
とりあえずフラペチーノにした!!
ここ数年の中だと1番美味しい桜!!ちゃんと桜の味がして最高🌸桜餅みたい🌸#スタバ桜2018 pic.twitter.com/RGQd1caWBo— きるな (@xxkilunaxx) 2018年2月15日
さくら ストロベリー ピンク もち フラペチーノ🌸🍓
桜香る優しい甘さ☺️
イチゴの風味はあまり感じないかな。
モチっとした桜もちとホワイトチョコチップ?の食感が新しい!
けど、スっと口の中で溶けるので邪魔にならないです😳
美味しい💕
桜好きならぜひ! pic.twitter.com/nCZQaoxut9— パクっち@partyは名古屋① (@pakucchi37) 2018年2月15日
さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ♪
桜餅みたいな和テイストで道明寺粉入りのモチモチなフラペチーノ♪( ´▽`) pic.twitter.com/WgL2kiD78e— 智恵@サザナミボーイズ (@cherryno45) 2018年2月15日
和菓子の桜餅に味や触感が似てるんでしょうか?
もちもちなのはもちもちでしょうけど、
風味もなるべく壊したくない気がするし、
これでカスタムとなると、
ソイミルク変更(+50円)したり、
無料なら
ストロベリーソース増量
さくらモチソース増量
ストロベリーシェイブ増量
あたりができるかと。
ソースが濃くなるから、風味がより楽しめるかもしれません。
チョコとの相性もばっちりだと思うので、
チョコソース追加したり、
50円プラスにはなりますが、
チョコチップやモカシロップを追加しても
桜の味と喧嘩せずに美味しく頂けそう。
他に、
ストロベリーソース
さくらモチソース
ストロベリーシェイブは
無料で増量できるので、味が足りない人にはいいかも。
恐らくそのままでも甘いし、甘いのが苦手な人は
ミルクを豆乳に変更もアリですね。
今回のフラペチーノは、桜風味を味わいたいと感じたので、
この辺りがおススメかと思います♪
カロリーは?
スタバのフラペチーノのカロリーはいつも、
高いという印象があるので、
今回も勿論高いでしょうね(笑)
見事に454kcal(Tallサイズのみ)
という高めのカロリー。
もちと桜が、結構なカロリーになってしまっているんでしょうけど(笑)
やっぱりデザート感覚で楽しみたいですもんね!
カロリーなんて気にしてられません(笑)
春の感じと、もちもち感を味わえれば、きっと気になりませんよ(笑)
皆さんも、まずは美味しく飲んでみてくださいね♪