2018年2月6日(火)から、「宇治抹茶まん」が
発売になりました!
抹茶って、もうスイーツの王道では!?
“和菓子みたいな中華まん”とされているようですが、
中華まんのイメージからもかけ離れていますし、
スイーツ感覚で食べてしまったほうが
いいんじゃないの?と、正直思ってしまいますね(笑)
果たしてどんな味なのでしょうか?
今回は発売したばかりの
宇治抹茶マンの味と感想を調査!販売店舗と期間は?
として、調べてみました!
Contents
宇治抹茶マンの味と感想を調査!
私、結構コンビニスイーツ食べたりしてるのですが、
今回のこの「宇治抹茶まん」、
斬新で仕方ありません!
見た目は和菓子だし、これをどう中華まんのように捉えたらいいのか、
全く不明!(笑)
調べてみると、味に関しては
●宇治抹茶を使った抹茶あんを包んだ中華まん。
京都・辻利一本店の抹茶が使用され、
豊かな風味と苦みが楽しめる。
餡は氷砂糖を使い、甘さにキレが出されている。
ということですが、これだけ見ると、
スイーツそのものじゃありません?
もしかしたら、生地が中華まんのような風味だったり、
抹茶あんといっても、中華まんに近いように仕上げているとか(笑)
あれこれ気にはなりますが、早くも実食した人がいましたので、
今度はそちらの感想を調べると、こんな感じ。
宇治抹茶マン最後の一個だった!!!!おいしい!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/voOtZ4xD86
— みそおでんすた (@densta01) 2018年2月6日
宇治抹茶マン美味しいけどちっちゃい
— コクがある!!!!!!! (@chamamin1220) 2018年2月6日
宇治抹茶まん美味でした。。#宇治抹茶マン#絶対食べるマン pic.twitter.com/YHPSZMdWtb
— 絶対なすびマン@絶対殺すマン大好きマン (@nandestooooo) 2018年2月6日
抹茶だから美味しいのかな?
画像を見る限り、そこまでスイーツ感はないのかも。
案外と中華まんテイストになっているかもしれませんね♪
でも少し小さそうなので、普通の大きさで食べたい私には
物足りないかもしれないな(笑)
また感想増えたら、追記していきますね♪
追記:みなさんの感想、更にまとめてみました!
どうでもいいけどこれ美味しいから食べて
ローソンで売ってる宇治抹茶マン pic.twitter.com/sUyJtB4ECJ— 骨川スネ毛 (@_____i__l_) 2018年2月6日
ローソンの宇治抹茶マン買って食べたんだけどめっちゃ美味しかったです、中身のあん抹茶味でほんのり苦くてよかったですまた買う pic.twitter.com/tjZOOTYcqb
— するめ (@surume__ika) 2018年2月6日
宇治抹茶マンは普通に抹茶。おいしい
— 萌ぐち (@moegchi_12) 2018年2月6日
抹茶好きにはたまらん味のようですね(笑)
すぐに完食してしまいそうな感じ♪
イイですね!
販売店舗と期間は?
宇治抹茶マンの販売店舗は
全国のローソン各店で(一部の店舗をのぞく)販売されていて、
価格は140円(税込)となっています。
期間は、数量限定なので、なくなり次第終了ですので、
気になる方は早めにゲットしてくださいね♪
ツイッターなどで見ていると、やはり学校帰りや、お仕事帰りだと
売り切れているローソンが続出しているようです・・・
このままいけば、終了してしまうのも、時間の問題かもしれませんが。
なくなり次第、終了というのが辛いですよね(笑)
この寒い時期、予想としては少なくとも一か月は販売期間は
あるかと思いますが。
なるべく早めにご賞味を、お勧めします♪
人気があれば、追加発注?ということもありえるかもしれませんが、
ローソン自体、何も発表していないので、いつまで販売かは
またチェックしていきたいと思います!