『世にも奇妙な物語 ’22夏の特別編』で放送される「オトドケモノ」。
北山宏光(Kis-My-Ft2)さんがメインキャストでまた一つ、奇妙な物語が放送されます!
予告を観るだけでちょっと怖そうな感じだったし、
正直どんな結末のオチとか、ネタバレも気になってしまった作品・・・
✨30秒予告解禁✨
来週6/18(土)よる9時🌙からは「世にも奇妙な物語 ’22夏の特別編」‼️
お楽しみに😊 pic.twitter.com/CHtyYuqBR6— 「世にも奇妙な物語」😎夏の特別編😎6/18(土)夜9時O.A‼️ (@yonimo1990) June 11, 2022
こんなアプリがあればいいな、なんて思うかも!?
ということで
ここをチェック!オトドケモノ(世にも奇妙な物語)が怖い?原作と結末が違う?
こんな内容で「オトドケモノ」について調査開始!
オトドケモノ(世にも奇妙な物語)が怖い?
どうですか?公式Twitterの予告動画。
そこそこ怖そうなかんじでしょうか?
怖いのかな?なんて印象もたれている方もいたので。
オトドケモノ…怖いのかな?#キスマイ #北山宏光 #世にも奇妙な物語 https://t.co/yXk7YQIm6L
— 宮城の奥さん、みっちゃん (@miyagiom) June 13, 2022
私も気になりました。
多分、描写の仕方もあると思うんだけど、
そこまで怖い話でもないのに、カメラワークとか映像とかで怖そうにみえたり。
実際には怖いんでしょうか?
オトドケモノをみた感想や評判は怖い?
まだ放送前になるので、私も感想など追記していきますが、
予告動画時点で怖そう、怖いと思うという意見が多く出ていました。
オトドケモノ、楽しみです‼️怖いけどね😂#世にも奇妙な物語
— りみぽよ🐱🍒♨️🚬🔪 (@rimirimipurin) June 11, 2022
「オトドケモノ」絶対怖いけど面白そう https://t.co/RJO0lvyRbF
— モッッツァレラ (@yuiabe27) June 11, 2022
『オトドケモノ』予告解禁✨
怖いの大苦手💦な私なので、ちゃんと見られるか心配ですが、、😅
みっくん主演作だから見逃せない❣️#世にも奇妙な物語 #オトドケモノ#北山宏光 #KisMyFt2 #キスマイ— ゆうゆうゆう💛🐣✨✈️ (@yuchnoma) June 11, 2022
そうですねー。
北山さんが好きな人が大半でしょうし、なんだかんだで皆さん観そう!

【2022.6.19 追記】
最初は良かったんですよね。
でも、嫁のゆかりが後味悪い感じにしてくれましたね(笑)
原作から少し違う感じになっていましたが、中々面白かったと思います♪
そこまで怖さは感じなかったけど、嫁の裏切りで今いる人間が一番怖いやん!
って思いました。
絶望感とかもそこまでないかな?とも思ったので、ドラマ的にはオチはオッケーやと思います(笑)
Twitterの感想、載せておきます♪
このツイート数、、
嬉しいね、、🥲
オトドケモノ オチも痛快で
世にも奇妙で面白かった!!#世にも奇妙な物語#北山宏光 pic.twitter.com/bOIAYypW4L— ぽん⌚️♡´- (@Kitamago03) June 18, 2022
オトドケモノ、原作と違う二転三転のオチ!!面白いぃ
— 吉田豚桃 (@butamomo87) June 18, 2022
#世にも奇妙な物語
漫画版のほうがオチ良くない? オトドケモノ— きよらかヤンキー (@kiyoku_ikiru) June 18, 2022
あ、そうですね。原作とはオチが違うのでネタバレもみておきましょう。
オトドケモノ(世にも奇妙な物語)は原作と結末が違う?
少しSNSのコメントで気になったのがこれ。
★お知らせです!
世にも奇妙な物語で放送される
オトドケモノの新作読切オトドケモノアナザーズ
が6/18ドラマ放送後翌0時(6/19 0:00)にジャンプ+で公開されます!https://t.co/BvysWPfkNr
ぜひ見て下さいー!
新たな恐怖をオトドケします…#ジャンププラス#オトドケモノ pic.twitter.com/20m17t3MG0
— オクスツネハル (@oks_manga) June 13, 2022

原作は「少年ジャンプ+」掲載されているオクスツネハルさんによる同名の漫画が原作。
「オトドケモノ」は、
世にも奇妙な物語×少年ジャンプ+ presents 『奇妙』漫画賞で準大賞を受賞した作品でも有名。
確かに奇妙な世界観です。
オクスツネハルさんは独特な描写で面白い作品が多いので、他の作品も読んでみては♬?
オトドケモノのドラマのあらすじと結末は?
ドラマの公式にでていたあらすじは
ウェブデザイナーの山辺タクヤ(北山宏光)と看護師の山辺ゆかり(小島藤子)は、
ある日の晩、出前を取ろうと、スマホでアプリを探すと「オトドケモノ」というアプリを偶然見つける。
そのアプリはなんでも頼めて、数秒で届けてくれる優れものアプリだった。
タクヤはこのアプリを不審に思うも試しに、注文をする。
すると本当に数秒後に玄関のインターホンが鳴り、
セクシーな格好の配達のお姉さん(樋口日奈)が注文の品を届けに来た。
その早さに驚く二人だが、次第にアプリに引かれ日常的に使うようになるのだが……。
※「世にも奇妙な物語」公式サイトより引用
ということなんだけども。
日常的に使用するようになってその後どうなったかがまた気になる!
どんな結末かは放送後に追記したいと思うのでお待ちください♬
【2022.6.19 追記】
ドラマの結末は結局、山辺タクヤだけが闇の異空間に残され、
ゆかりだけが現実世界で幸せに暮らすことに。
ラストは自身が暗闇から出るために、自分も宅配のお兄さんになって
ゆかりの新居にオトドケモノをし、にやりと笑う、という結末でした。
これって、原作とは違うラストなので面白い、そうでない人と別れるだろうな、
とは感じましたね。
オトドケモノはドラマと原作で結末が違う?
先程原作読まれた方はもう分かっているかと思いますが、
主人公の山辺タクヤ(北山宏光)と看護師の山辺ゆかり(小島藤子)が
宅配のお姉さんが出現したとされるドアばかりの異世界に閉じ込められ、
もう注文せざるをえなくなります。
自分たち二人だけの世界では宅配した時にだけ現れるお姉さん。
便利さが加速しすぎた結末になっていて、
ドラマに関しては脚本家の荒木哉仁さんがドラマ用に書き換えていることもあり、
結末が少し違った仕上がりにはなってくるのではないでしょうか?
こちらも放送後に、追記しておきますね!
【2022.6.19 追記】
原作とドラマではやはり結末が違いました。
異世界に閉じ込められたまま、今後も夫婦でオトドケモノを利用し奇妙さが残るのが原作。
ドラマではその数年後まで描かれ、嫁のゆかりだけが幸せになり、
タクヤだけが異空間に残され、出るために自分がオトドケモノをすることになる。
で、ある日、嫁のゆかりに復讐的な感じで宅配のお兄さんで現れる、
というオチでした。
かなりドラマ感出てたと思うので、原作の奇妙さが残るまんまの方が好きですね。
ドラマはドラマで面白かったけど、という感じでした!
本編が気になる方はこちらの再放送と見逃し配信記事をチェック!
🌸世にも奇妙な物語2022夏の特別編の他の作品もピックアップ🌸
オトドケモノ(世にも奇妙な物語)が怖い?原作と結末が違う?のまとめ
『世にも奇妙な物語’22夏の特別編』で放送される。●ドラマ用に脚本家の荒木哉仁さんが書き替えているので、
ドラマと原作の結末には違いがあり、ドラマが良かった・原作の方が面白かった!
と意見が割れていた。
●個人的には原作の奇妙さが残る方が好み。
感想など、放送まで暫くお待ちください♬