俳優の小栗旬さんが主演している
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ですが、
初回の平均視聴率(世帯)は17%台を
超える好発進で北条義時役の小栗旬さん、
北条時政役の坂東彌十郎さん
北条政子役の小池栄子さん、源頼朝役の
大泉洋さんたちの演技が話題に。
それとは真逆でナレーションを担当されて
いる長澤まさみさんの
“ささやきナレーション”の評判がイマイチで
ドラマとは評価が割れているそう。

鎌倉殿の13人の長澤まさみの
ナレーションは聞こえない?
ドラマが好調だと、なぜナレーションの
評価があまりよくないのか?
気になりますが・・・
大河のナレーションってこれまで
声が小さい、といった感想などはでて
いなかったんですがどうやら
長澤まさみさんのナレーションには
声が小さくて聞き取りにくいと感じて
いる人が目立ったとか・・・
長澤まさみの鎌倉殿の13人の
ナレーションはなぜ声が小さい?
私も長澤さんのナレーションは聞き
ましたが確かに声が小さいなとは
思っていたけど、
そこまで違和感があるといかこういう
演出なのかな?と思っていたので情緒が
ある感じとは思っていました。
賛否はあるかと思いますが、なぜ
ナレーションが小さいと思う声に
なっているのか?これには以下の理由が
あるそうです↓
脚本を手がける三谷幸喜氏(60)から、
事前に「登場人物たちに寄り添い、隣の
部屋からささやいているような距離感で」
とのイメージを伝えられたという。
長澤はそれを忠実に守っているわけだ。
※Yahoo!ニュースより引用
こういうささやき声がより、ドラマを
盛り上げ世界観を引き立たせるような
感じになるということだとは思いますが、
致し方無いのも事実ですよね・・・
大河は高齢の方にも幅広く今回も視聴
されているみたいだし、私の母からも
音量を上げないと聞こえづらいわぁ・・・
と聞きました。
他にも確かにナレーションについては
聞こえなければ意味がないなどは
出ていましたが・・・
これは、
もっと長澤まさみさんの声をちゃんと
聞きたい、「いつか大河のナレーションも
できたらいい」と憧れていた夢がせっかく
叶ったから長澤さんらしいナレーションで
いいのでは?という皆さんの希望も強い
気がしますね。
長澤まさみは鎌倉殿の13人の
ナレーションを降板するの?
2014年の「軍師官兵衛」では
藤村志保さんがナレーションを担当して
いたけどネットを中心に〈聞き取りにくい〉
という批判が出て、その後、藤村さんは
ケガを理由に降板されたことがありました。
まだそこまでではないけど、前例があるし
このままナレーションへの批判の声が
もっと出るようになれば、長澤さんが降板
してしまうことも考えられるのかも?と
一部では心配される予想も。
ただ、現時点では批判されている印象よりも
長澤さんの声はいいし、良い女優さんなので
もっと良いナレーションが聞きたい、
という評判の方が多い気がします。
降板の話は出ていないけど、このまま
ナレーションは続けて欲しいですね。
鎌倉殿の13人の長澤まさみの
ナレーションの評判は?
放送直後に比べて今は、また色んな意見が
出ていますね。
丁度よかったけどな。耳の遠い年寄りに合わせて大きな声にする必要なし。子供の公園で遊ぶ声がうるさいとか言うくせに。年寄りの大声の方が迷惑
長澤まさみ「鎌倉殿の13人」での“ささやきナレ”は聞き取りにくい…過去の大河では降板劇も(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/ZvtVcfJKfq
— sakura (@sakura96055161) January 15, 2022
本放送は祖母のポツンと一軒家に負けたので再放送で視聴した大河ドラマ、
鎌倉殿の13人(現代語訳版)長澤まさみさんのナレーションはボリューム調整したのかな?全然大丈夫でした
豪華俳優陣で面白い!
登場人物多くて大変やけど、歴史の勉強になるし、楽しもう! pic.twitter.com/kBbsSGQFvQ— ポメP ぽめぴい (@hBcZQTULtqUW0DP) January 15, 2022
鎌倉殿の13人、ようやく視聴。長澤まさみさんのナレーションがすごくみずみずしくて良かった。朝ドラは時間の都合で観るのやめちゃったけど、これは完走したいな。
— りょう (@atelierc5) January 15, 2022
長澤まさみ「鎌倉殿の13人」での“ささやきナレ”は聞き取りにくい…過去の大河では降板劇も(日刊ゲンダイDIGITAL) https://t.co/52oLT2SBaR
私、耳鳴りのせいで人の声は聞き取りにくいけど、全然大丈夫だったよ。むしろ、違和感なくて拍子抜け★— ★ 甘 喃 *みむめ(あまなんはまともでない) (@ama7n) January 15, 2022
こんな感じですね。
人によっては印象はそれぞれだし、
批判の声ばかりではないとなると、
長澤さんのナレーションへの見方も
変ってくるかも?
「鎌倉殿の13人」は再放送や見逃し配信も
されているのでそこでもう一度確認して
みてもいいかもしれません♪
私もナレーション聞き直してみようと
思いました♪

注目ですね!
鎌倉殿の13人の長澤まさみの
ナレーションは聞こえない?評判は?
のまとめ
●大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の
長澤まさみのナレーションが
“ささやきナレーション”として声が
小さい・聞きにくいなどの声がSNSでは
出ていたようだが、放送後からみてると
批判的な声だけでなく、逆に良い評判も
出始めている。降板の可能性は今の
ところ出ていない。
●声が小さいのは
脚本を手がける三谷幸喜氏から、
事前に「登場人物たちに寄り添い、隣の
部屋からささやいているような距離感で」
とのイメージを伝えられ、長澤まさみは
それを忠実に守っているから。
良くないのか?
長澤まさみさんの大河のナレーションの
声が聞こえない噂や評判などについて
調べてみたよ!