KAPPEI(映画)キャストを原作と比較!西畑が面白い?

筋肉マッチョ

俳優の伊藤英明さんが実写化映画
「KAPPEI」(カッペイ)に主演!

 

 

若杉公徳氏の同名ギャグ漫画が原作
ですが、
ノストラダムスの大予言を信じ
人類の救世主になるべく
鍛錬を積む戦士・勝平役を演じます♪

 

 

他のキャスト発表もされ、
上白石萌歌さん、
なにわ男子・西畑大吾さん、
山本耕史さん、大貫勇輔さん、
小澤征悦さん、古田新太さんなども
出演、
告知ビジュアルがインパクトありすぎ
ました!!

 

 

今回は

★KAPPEI(映画)キャストを原作と比較!
西畑が面白い?

 

としてまとめていきます!

 

 

【スポンサードリンク】

 

KAPPEI(映画)キャストを
原作と比較!

 

KAPPEIはギャグ要素が満載で
原作コミックの表紙も
白泉社の少女漫画
「花とゆめコミックス」を意識した
デザインになっていてインパクト大!

 

 

私も1巻は読んだけど、
面白い(笑)

『北斗の拳』を
どうしても連想してしまったけど、
ラブ・コメディ要素が多めだから
読みやすかったかも??

 

 

発表されたキャスト以外にも
登場人物はいるので、
紹介しておきますね!

 

 

KAPPEI(映画)キャストを
原作と比較してみた!

今分かっているのは
上白石萌歌さん、西畑大吾さん、
山本耕史さん、大貫勇輔さん、
小澤征悦さん、古田新太さん、
そして伊藤英明さん。

 

 

告知映像はこちらですが、
皆さん、誰が誰か、分かりましたか(笑)?

 

 

順番にみていきましょう♪

 

 

勝平 (かっぺい) 役/
伊藤英明

勝平

予告ビジュアルからして
もう勝平にみえる伊藤さん(笑)

似てますよね!

幼少期より師範に無戒殺風拳・
獅闘流を教え込まれた終末の戦士の一人
。筋骨逞しい短髪の青年で、
服装は常に袖を破り取った
Gジャンとハーフパンツ。
※無戒殺風拳 を修めた証と思われる
ワッペンには「STRONG」と
記されている。

世界滅亡後に救世主となる使命に
燃えていたが、師範に解散を言い渡され、
東京に流れ着いた。
弱者を救い悪に立ち向かう義侠心を
備えており、街で啓太を
チンピラから救ったことがきっかけで
啓太の家の居候となる。

 

修行期間中も師範から学問は
習っており知能は低くないが、
世俗に交わらず暮らしてきたため
社会常識や流行、恋愛に疎く、
山瀬ハルに恋をしてからはしばしば
悩んだ末の奇行に走る。

師範に支給された所持金が
尽きてからは、
回転寿司店のバイトを始めた。

 

ちけぞぅ」
※無戒殺風拳とは?
勝平ら終末の戦士が体得した、
拳法の総称。
獅子・蛇・鳥・馬・牛・龍・猫を象徴する
七つの流派に分かれ、
それぞれ超人的な能力を発揮する。
終末の戦士らは構えるだけで
「殺風」と呼ばれる気配を放ち、戦わずして相手を
萎縮させる。

 

 

殺人拳を伝授する師範・
向井役/古田新太

師範

ビジュアルがそのままですね(笑)

古田さんならはまり役
間違いなし!

 

 

だって、キャラ的に
無戒殺風拳の創始者だけど、
武道の経験は全くないし、
重々しく語る訓話も失恋や
風俗通いの失敗からくる
愚痴ばかり(笑)

そこだけじゃないけど、
期待通りの役柄では
ないでしょうか(笑)?

 

 

終末戦士・守役/
大貫勇輔

守

告知されたビジュアルだけでは
誰??って感じでしたが、
大貫さんだとは!!(笑)

守は長髪の美男子で「クール」が口癖
なので、口癖がセリフで出た時に
守感が更にでるかもしれません(笑)

無戒殺風拳を修めた証と思われる
ワッペンには「COOL」と
記されている。

師範に解散を言い渡されてから
名古屋に上陸。
東京で再会した勝平に敗れ、
啓太の部屋に住み着く。

 

他の終末の戦士とはほぼ互角の筈だが
タイミングが悪く、正義や俊也に
敗れるばかりか、正義の舎弟にまで
不意打ちで倒されてしまう。

一般にブスとされる容姿の
女性が好みで、岩崎亮子に
ひと目ぼれし、やがて相思相愛に。

 

 

正義(まさよし) 役/山本耕史

正義

私、正義のイメージが山本さんとは
思わなかったので、
実写で、え?誰?と
思ってしまいましたが、
暴走族のリーダーなんですよね。

ちけぞぅ
尾崎豊さんの曲に
カルチャーショックを受けたそう!

強力な蹴り技を使うけど、
己の尻を何度も叩いて殺風を高める
というなんとも変わったスタイルで
勝平に先手を取られて敗れます(笑)

 

 

同じく、師範に無戒殺風拳を
教え込まれた終末の戦士ですが、
馬跳流。

山本さんのビジュアルは
バッチリですね!

 

 

英雄(ひでお) 役/小澤征悦

英雄

めっちゃハマってるやん(笑)!と
一番感じたのが小澤さんでしたね!

再現度がいい!!

 

 

英雄は
師範に無戒殺風拳・龍咆流を
教え込まれた終末の戦士の一人で
穏やかで心優しいけど、
強すぎる殺風で周囲への
威圧感が凄い(笑)

 

 

唯一自分を恐れなかった
山瀬ハルにひと目ぼれしてからの
変貌ぶりや、
勝平とは恋敵となって対峙するので
そのシーンも
見どころではないでしょうか?

 

 

山瀬ハル役/上白石萌歌
入間啓太役/西畑大吾

この二人も、KAPPEIには
なくてはならない存在ですね!

 

 

西畑さん演じる啓太は
気弱だけど、優しい大学生。

啓太

 

 

勝平にチンピラから助けられ、
助けてもらった縁で行き場のない
勝平を部屋に招くんですが、
それ以降居候されてしまいます(笑)

原作とは見た目が違うなと
感じたので、役柄で啓太の
気弱さや優しさをどこまで
演じて啓太っぽさをだせるのか?
気になりますよね!

 

 

啓太の同級生の山瀬ハルは
上白石萌歌さんが演じますが、
雰囲気そのままっぽくていい!

山瀬ハル

 

 

勝平にひと目ぼれされた女子大生で
英雄からも好意をもたれるんですが、
自然体なところがいい♬

役柄ではピッタリだと思うので、
上白石さんらしく演じて
欲しいですね♪

 

 

ここまで実写化キャストと
原作キャラを比較してみたけど、
ほぼ、落差がないくらい、
キャスティングが良いのでは?と
個人的には感じました。

 

 

他にも登場人物がいるので、
他のキャストも気になる!

原作の登場人物をまとめて
おきますね!

 

 

KAPPEIその他の登場人物は?

●俊也 (としや)
幼少期より師範に無戒殺風拳・
鳳翔流を教え込まれた終末の戦士。
力也の兄。
長い黒髪と眉がなく鋭い目つきが特徴で
スピードは終末の戦士でも随一。

無戒殺風拳を修めた証と思われる
ワッペンには「SPEEDY」と記されている。
師範に解散を言い渡されてから
本州に上陸し、ラーメンの
食い逃げをしながら各地を巡る。
勝平に敗れ、啓太の部屋に住み着く。

 

 

●力也 (りきや)
幼少期より師範に無戒殺風拳を
教え込まれた終末の戦士。
俊也の弟で、
終末の戦士の中でも大柄。
沖縄に漂着し、後に勝平たちと合流。
無戒殺風拳を修めた証と思われる
ワッペンには「RIOT」と記されている。

 

 

● 未来 (みらい)
幼少期より師範に無戒殺風拳・
猫呀流を教え込まれた終末の戦士。
モヒカンで戦闘能力は他の
終末の戦士に劣っている?
無戒殺風拳を修めた証と思われる
ワッペンには「SMILE」と記されている。
本州の風俗店で師範と合流

 

 

●新井 (あらい)
啓太と同級の女子大生。
気丈でサバサバした性格だが、
つきあっていた彼氏の浮気を
目撃して落ち込み、
勝平に慰められる。
後に啓太から好意を持たれ、
告白される。

 

 

●堀田 (ほった)
啓太や山瀬ハルの、
高校時代からの先輩。
高校時代からハルに好意を
持たれていたが、ハルのことは
妹のようにしか思っておらず、
告白を受けてもはっきりと断わった。

ハルとの関係を誤解し激怒した
勝平に詰め寄られるも、
真摯で懐の深い対応を見せた。
以後、勝平から「先輩」と慕われ、
恋愛相談を受けるようになる。

 

 

●岩崎 亮子 (いわさき りょうこ)
啓太や山瀬ハルと同級の女子大生。
太めで一般にブスとされる容姿だが、
それを自ら笑いのネタとする
陽気な性格。
勝平に好意を抱き、一時は
ハルからも相思相愛と誤解される。
後に守と出会い、相思相愛となる。

 

 

●柳田 (やなぎだ)
終末の戦士たちの戦いの場に
居合わせることが多い、警察官。
常に行動を共にしている後輩から
柔道の経験を引き合いに出されるが、
その内容から実力はかなり低い?

無戒殺風拳については全くの無知で、
戦いの場に居合わせる度に
当てずっぽうの推論を述べるが、
いずれも的を射た解説となっている。

 

 

これだけ他の登場人物が
いるので、興味のある方は映画公開
前に原作もチェックしてると
面白さが増すかもしれません♪

 

 

 

【スポンサードリンク】

 

KAPPEI(映画)キャストで
西畑が面白い?

 

KAPPEIの実写化には
期待の声が多いようですが、
仲でも、西畑さんへの評判は
良いみたい!

 

 

印象的に、
なにわ男子がデビューしてから
間がない映画出演なので、
その分、面白いというよりも、
注目されているのかも
しれません。

 

 

演技が実際にどうなのかは
わかりませんが、
どんな演技をされるのか?
コメディ要素も楽しみしたいと
思います♪

 

 

KAPPEI(映画)キャストを原作と
比較!西畑が面白い?のまとめ

 

●俳優の伊藤英明が実写映画化される
「KAPPEI」(カッペイ)で
主演・勝平を演じる。

●上白石萌歌、
なにわ男子・西畑大吾、
山本耕史、大貫勇輔、
小澤征悦、古田新太などが他にも
出演。原作とビジュアルを比較して
みたが、遜色なさそう。
他のキャストも分かり次第更新

●なにわ男子の西畑大吾は
演技の他、デビューして
間がない分、映画出演が決まり、
注目度は高いのでは?と思われる。

【スポンサードリンク】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。