『ジョジョの奇妙な冒険』の
実写版が映画になるに当たって、
“スタンド”のビジュアルが公開されています!
かなり難しい表現だと思うのですが、
ジョジョのストーリーでは
重要な存在なので、
キャスト同様、
注目されているところではありますね!
これからも情報解禁になっていくとは
思いますが、
スタンドのCGを誰が担当しているのか気になって
調べてみることにしました!
“ジョジョ狂”とも言われているそうなので、
どんな方が担当しているのか、
益々気になります!
そんなわけで、
ジョジョ4部実写のスタンドCG担当は誰?
画像演出への評価を調査!
として、書いていきますね!
ジョジョ4部実写のスタンドCG担当は誰?
良くても悪くても、
実写化は話題にはなりますよね。
アニメの実写、しかもファンからは人気の高い
作品なので、
色々と言われがちではあると思いますが・・・
実写の映像公開で“スタンド”が出てきたもので、
一体誰がCG担当されているのか、
調べました!
恐らく
ジョジョの奇妙な冒険 OP (2012年-2013年)で
放送された時も担当されていた
CGディレクターの『永田奏』さんではないかと
思います。
調べるとツイッターも画像がジョジョでした!
めちゃくちゃ好きなんですね(笑)

永田 奏
地元静岡で高校を卒業後、
CGを志して上京。
デジタルハリウッド東京本校を2006年に卒業し、
株式会社サンライズ荻窪スタジオにて『FREEDOM』
のキャラクターアニメーションを担当。
その後もアニメーターとして厚い信頼を寄せられ、
25歳の実力ある方です。
監督からは
もういいと言われているそうですが、
かなりの気合の入れようで、
どうにかして表現しようと
頑張ってるみたいで、
映像へのこだわりの強さとジョジョ狂らしさが
映画全般でもしかしたら観れるかもしれないなと
私は少し期待に変わってきています!
そんな方が他にもいたようなので、
現時点でのCG演出の評価を次にまとめてみました!
画像演出への評価を調査!
ツイッターからですが、
応援する声もあったり様々ですね!
ジョジョが実写化ってだけで見てもないのに馬鹿にしてる人多いと思うんだけどCGディレクターがガチのジョジョ狂いらしいと聞き、ジョジョ好きが作ったのなら見なきゃ……とも思うし、宣伝見た感じ出演してる人はマジっぽいから見る価値は充分にあるのでは……と思う今日この頃。
— れん(NieRFF15ゆっくりプレイ中) (@DownDownaclip) 2017年6月7日
実写ジョジョだいぶ気になってて
制作サイドにジョジョラーがいるらしく、CGディレクターがまわりが止めても辞めないくらいCGを凝りまくってるって話を聞いたら
益々見に行きたくなった— サカサコトブキ (@sakasakotobuki) 2017年6月7日
そのジョジョ狂ディレクターの涙ぐましい努力がどうか報われますように…
— エイ (@eiei81) 2017年6月8日
ジョジョ実写ツッコミどころ多すぎるけどスタンドは思ってた以上にしっかりしてると思ったらCGディレクターさんジョジョ狂なのか……
— 名前のついた猫/ソーマ: (@SOMAkoronn) 2017年6月8日
まだ映像として流れたのも一部だし、
全貌を観ない限り、何とも言えないかもしれませんが、
多分皆さん必死やと思います。
原作者の荒木さんも先に映像チェックしているだろうし、
監督からもオッケーが出たから
公開に向かっていると思うので、
どこまでジョジョの世界が表現されているのか、
そっちに注目していきたいですね!
公開までの楽しみがまた増えた気がします。
※関連記事↓
ジョジョ実写のスタンド表現方法が酷い!見えない設定の意味は?
ジョジョ実写(映画)のロケ地はなぜ日本じゃなくスペインなの?