木村拓哉さん主演「教場」の
前編と後編が
2019年1月4日(土)
2019年1月5日(日)の
二夜連続で放送されています!
キムタク演じる風間の右目が
義眼で怖い💦など、
かなり話題になっています。
後編で明かされる、
風間の過去と目が義眼になった
理由など、ネタバレを
まとめていくことにしますね。
Contents
教場のキムタク(風間)の
過去とは?
前編では、
警官学校の生徒の心の闇を、
裏の動きを生徒自身にスパイ
させることで、明らかにし、
更生させてきた風間(木村拓哉)。
後編では、明らかにされなかった
風間の過去などもはっきり
分かるようですね!
ネタバレ、しておきます!
◆教場のキムタク(風間)は
過去に何があった?
実は風間は、警官になる前は
1人の刑事でした。
「教場0 刑事指導官・風間公親」で
過去が明らかにされていますが、
その当時、部下だった
女刑事、平優羽子をかばったことが
あります。
平優羽子が刑事になる自信を
無くしていた時、
風間を誘い呑みに行く2人。
ドラマの
教場からは想像がつかないけど、
風間はまるで人が違った。
昔から勘が鋭く、
観察力にも優れていたけど、
決して冷酷な人間ではなくて。
お店を出た後、
風間の人格がまるで変ってしまうような
事件が起こります。
以前、風間が逮捕した男性、
十崎が出所して、2人に遅いかかり、
風間は負傷を追ってしまう。
この後、風間は刑事を辞め、
教場に異動せざるをえなくなった、
というのが、風間の過去。
教場に入ってから、
もしかしたら、平優羽子を
かばったときから、
己を犠牲にしても優秀な人材を
育てる、
そう決意したのでしょう。
◆教場のキムタク(風間)の
義眼と演技の評判は?
教場のドラマは前編の放送後からも
相当反響が大きいようです。
一部、演技などの評判を
載せておきます!
木村拓哉のこういう役けっこういいんじゃないか
“何やってもキムタク”って言われてたのはオファーされるキャラに偏りがあるのであって今回の厳しいキャラもいいと思うな
目はコンタクトなのか凄く気になる。どうなってるんだろう#教場— しょしょ (@17810ma) January 4, 2020
というわけで、木村拓哉さん主演 #教場 を見ています。このキムタクの目は演技なのか演出なのか、気になりますね。
— 猪股フィクション/小説家標榜医 (@inomatafiction) January 4, 2020
てか教場のCMの時から思ってたけど、片方義眼にしてるからかキムタクの目の演技が怖いな。でも引き込まれる不思議
— 黒朱火狼 (@blackwolfired) January 4, 2020
勿論、
キムタクの演技も凄いんですけど、
皆さん話題にしてるのが、
演技での右目。
義眼にもみえるし、
私もみてると、気にはなりました。
ただ、それ以上のストーリー展開が
面白いので、早く続きがみたい気持ちが
勝ってる(笑)
後編が楽しみですが、
SNSで話題になっているこの、
右目について、触れておきます。
教場のキムタク(風間)の
目が義眼の理由と
コンタクトなのかが気になる!
なぜ、
風間の右目が義眼のよう見えるのか?
あの右目、どうなってんの!?
そんな疑問が多かったように
感じたので、調べてみました!
◆教場のキムタク(風間)の
目が義眼の理由
これはさっき書いた、
刑事時代の時に、受けた傷が
あるため。
平優羽子をかばった風間は
十崎に、千枚通しで右目を
やられ、
風間の右目に千枚通しの柄が
刺ささったまま・・・
逃げた十崎を追うことよりも
事件の証拠物件を確保する方が
優先だと平優羽子に告げます。
この時の事件で風間は右目が
見えなくなり、
原作のシリーズ第4作『風間教場』では
左目も緑内障となり、
視力を失いかけるようです。
さすがにそこまでは、
今回描かれることはないと思いますが
いずれまた、スペシャルドラマで
教場がかえってきて
ほしいですね!
◆教場のキムタク(風間)の
目の義眼はコンタクト?
気になるこの、右目。
教場の拓哉さ、右目も変えてるよね?普段こんな片目だけ三白眼じゃないじゃん。
髪を白髪にするだけでもイメージ変わるけど、それにしてもなんかいつもと違うと思ったら、目よな。
【何やっても(演じても)キムタク】って世間のイメージを打破しようとしてる感もあるな。好感。 pic.twitter.com/nGZeLWDYqA— しー (@s_k_m_j_s_5love) January 3, 2020
一瞬、コンタクト?と
思ってしまいましたが、結局
よくわからなかったので、
調べてみると、
こんな情報もありました!
#教場 キムタクさん、右目、原作にある義眼ぽいって描写の通り、白目が多い(黒目が少ない)コンタクト付けてるんだな…….
— フォバリングプール (@overfance27) January 4, 2020
恐らく、
ハロウィンとかでよくみられる
白目が大きく見えるコンタクトでは
ないかと。
でも、結構リアルだし、
義眼っぽさも物凄くでてるので、
今回仕様に特注で作られたものかも
しれません。
コンタクトであるとは
私も思うので、風間という人物を
どこまで再現できるのか、
細部にまでこだわって、
作られたと感じます!
ストーリーは勿論、
演技へのこだわり、面白さを
後編でも堪能していきたい。
更に2021年、春頃、
『教場2』(仮)が続編として放送される
ことになりました!
もしかすると、風間の過去がもう少し
詳しくみれるかもしれませんよね!
放送が楽しみです!
教場のあらすじやネタバレ、
再放送についてはこちらの記事を
参考にしてみて下さい♪