“降谷凪”君
(Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)
の降谷建志さんとMEGUMIさんの
長男)が
映画「ラストレター」で
俳優デビュー!
降谷凪君の名前の読み方と本名、
小学校が青山学院初等部という
噂がありますが、
本当なのでしょうか?
降谷凪君について、
みていくことにしましょう。
Contents
降谷凪の読み方と本名は?
降谷凪君は「ラストレター」で
松たか子さんと庵野秀明さんが
演じる岸辺野夫妻の息子・瑛斗を
演じます。
「ラストレター」で降谷建志とMEGUMIの長男・降谷凪が俳優デビュー飾る(コメントあり)https://t.co/iEqQx2XVyP
#ラストレター #岩井俊二 #降谷凪 pic.twitter.com/tYGKJ098Aw
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) December 8, 2019
オーディションで約200名の
中から選ばれた凪君の演技にも
注目されると思いますが、
まず基本的な凪君の情報を
書いていきたいと思います♪
◆降谷凪の名前の読み方は?
察しが良い人はそのまま
読まれるかと思いますが、
降谷凪君は
ふるや なぎ
と読みます。
そのままですね(笑)
お父さんがDragon Ashの
降谷建志さんなので、さほど
芸名の読み方は難しくは
なかったかと思います。
芸名と言いましたが、
降谷凪は本名ではありません。
一見、本名にも感じましたが、
違います。
◆降谷凪の本名はなんていうの?
本名は
古谷凪
といいます。
お父さんの降谷建志さんも
同じ芸名を使っているので、
凪君も「降谷」を使うように
なったかもしれません。
降谷と名乗る方が親子だと
分かりやすいし、
凪君が同じように降谷にしたいと
言ったのかも。
因みに「凪」というのは、
母親のMEGUMIさんが
Dragon Ashの楽曲で
『夕凪ユニオン』という曲が
好きだからつけた名前とのこと♪
名前の由来がロマンチック
過ぎて素敵!!
名前では、
●穏やかな人柄
●海のようにキレイで誠実な心を
もってほしい
●希望を与えるような存在に
なってほしい
そんな願いを込めて、
女の子につける母親も多いそうです。
芸能界でやっていくにはいつも
穏やかであるには難しいかも
しれませんが、建志さんと
MEGUMIさんにとっては、
凪君は癒される存在だし、希望の
息子。
しっかりと俳優としての道を
これから歩んで素敵な大人に
なってほしいですね♪
降谷凪の小学校は
青山学院なの?
凪君は現在、10歳。
(2019年12月時点)
小学4年生ですが、
青山学院初等部に通っている
との情報がありました。
ですが、確証は一切ないそう💦
よく芸能人のお子さんで
通っている子は多いようなので、
可能性はあるかもしれませんよね。
今後、もし俳優を本業にして
考えていくなら、
青山学院初等部はエスカレーター式
だから、後の進学を考えれば、
楽かもしれません。
父の建志さんも青山学院初等部に
通っていたそうなので、
親と同じ小学校に通うというのも
割とあり得ることだと思うので、
青山学院初等部に通ってる
可能性があるかも
としておきます。
もう俳優デビューだし、
小学校や中学校に在学の間は
はっきりした学校の情報は
出てきにくいかもしれません。
子役などでも、小さい間は
今後の芸能活動のことも考え、
小学校、出身地などの個人情報は
公表しない場合もあるので、
凪君も、この先もしかしたら
学歴が明らかになるかも?
とは思います。
◆幼稚園は和光幼稚園?
小学校は青山学院初等部との
情報が一番多いのですが、
幼稚園は 和光幼稚園に
通っていたそう。
こちらは
はっきりしているみたい。
幼稚園では既に彼女がいたとか!?
そんな話もあったようなので、
凪君の凄いエピソードを
まとめておきますね(笑)
◆降谷凪の凄いエピソード!
既に幼稚園で彼女が2人いた
凪君。
その後は一人に絞ったそうですが、
自ら女の子を振り、破局(笑)
かなりモテるそうで、
母親のMEGUMIさんは他にも凪君に
ついてラジオで結構暴露されて
いたそうです(笑)
面白かったのが、
弁当がマズイと歌いながら
クレームをつけるとか(笑)
常にドラムのスティックを
差して学校に行くエピソード(笑)
お子さん、完全にお父さんに
似てません(笑)?
かなりファンキーな息子さん
じゃないですか(笑)??
これとか爆笑してしまいました(笑)
感性が凄すぎて追いつけません(笑)
将来大物にしかならない
予感しかない凪君ですが、
個人のインスタグラムやツイッターは
ないようなので、
ネットでの情報が一番早いかも。
また、こちらでも何か分かれば、
情報は追記していきたいと
思います♪
これからの飛躍が楽しみな
凪君。
古谷一行さんが演じていた、
金田一役とか、
建志さんと音楽のステージで
共演とかもできたらみてみたいなぁ。
まずはどんな演技をするのか、
また映画公開後に、
ネットの反応なども見てみたいと
思います♪