野上優佳子さんが
『マツコの知らない世界』に
( 2017年5月23日(火)放送)
パン弁当を紹介します!
野上優佳子さんは料理家で
お弁当コンサルタントでもあり、
お弁当を作り続けて30年の
ベテラン主婦さん!
とっても美味しそうだし、
簡単で栄養バランスバッチリのお弁当が
Twitterなどで人気です!
画像見ているだけでお腹空いてくるわ・・・(笑)
今回は番組でも予告されていた
野上優佳子のパン弁当が凄い!
マツコキャラ弁のレシピと作り方は?
について書きたいと思います♪
野上優佳子のパン弁当が凄い!
野上優佳子さんは1972年生まれの44歳、
社会人、大学生、小学生の2女1男をもつ母で、
講演会やお弁当本など多数出されています!
今回番組で取り上げられる、
『パン弁当』がどんなものなのか、
気になって仕方ありません!(笑)
これは名前の通り、
“パンのお弁当”なのですが、
ツイッターに画像付きで載せられていました!
今日は息子の遠足
ささみカツサンドにしようとしたらパンが小さいからタマゴサンドにカツスティックに変更。好天何より!
大人は冷凍していたフォカッチャがあったので、それを半分に切ってはさんでおしまい。やっと週末、金曜日の朝は時間がない pic.twitter.com/8IktePSzAs— 野上優佳子 (@nogami_y) 2017年5月12日
なんにもない時はパンさえあればなんとかなる。作り置きの鶏の西京漬を焼いて、チーズと緑野菜を挟んだサンドイッチで今日のお弁当挟んでおしまい。 pic.twitter.com/r2yVGXfbz2
— 野上優佳子 (@nogami_y) 2017年4月25日
今日はバーガー。朝からひき肉触る暇がなかったので、豚こま肉と玉ねぎをケチャップで炒めて、チーズや茹でブロッコリー、サニーレタスと一緒に挟んでおしまい。 pic.twitter.com/lXSBKluR7z
— 野上優佳子 (@nogami_y) 2017年4月10日
こんなお弁当、食べれたら幸せですよね・・・
お弁当なんて、ここ何年も
作ってもらってないな・・・(笑)
レシピの公開はありませんでしたが、
こちらに野上さんのお弁当レシピが
載せられていますので、
参考にしてみてくださいね!
アレンジも真似したくなるなぁ。
美味しそう・・・
マツコキャラ弁のレシピと作り方は?
もう一つ気になっているのが
どうやら“キャラ弁”が登場するようで、
きっとマツコさんの似顔絵キャラ弁かと
思いますね!
その画像とレシピは見つけたので、
ご参考までに♪
【材料】
ごはん・・・約85グラム
塩・・・適量(お好みで)
のり・・・適量(ごはんが包めるくらい)
黒ゴマ・・・2粒
サラスパ・・・約1.5センチ
ケチャップ・・・微量
【作り方】
1.直径1センチのおだんごヘア部分を、ごはんで作る
2.ラップでごはんを包み、ダルマ型のおにぎりを作り
塩をふる
3.のりを半分に折って、マツコの顔の部分を切り取る
4.切って準備したのりで、ごはんを包み込む
顔の部分だけラップでなじませる
(1.のおだんごヘアにも、のりを巻く)
5.眉毛や目、顔のシワに使うのりも切り取る
6.おだんごヘア部分を包丁で半分に。
サラスパで本体のごはんとくっつける
7.お弁当箱につめ顔のパーツをつける
(ピンセットなどでした方がやりやすい)
9.爪楊枝などで唇をケチャップで赤く塗る
ここまでのクオリティー出せたら
凄いだろうけども、
今はまだキャラ弁を作る手間がないです・・・(笑)
子供のために作る日がくるかもしれないので、
その時はせっせと頑張ります!(笑)
たまには誰かの手料理ですら食べたいと思う
今日この頃でした(笑)
この記事へのコメントはありません。